メルマガだけでご案内しています

Yahoo、iCloudのメールは配信エラーとなるため登録できません。gmailか携帯のアドレスをおすすめします。

下記のような悩みを持った方
のためのウェビナーです

  • 真剣に練習しているのに上達しない…むしろ練習するほどに悪化する
  • 試合になると頭が真っ白。ネット下段やホームランを出してしまう(イップス)
  • 色んな技術理論を学んできて、頭では理解できているのに結局身につかない
  • 強い選手のフォームを真似して、雰囲氣は似ているのに打球は全然違う
  • たくさんアドバイスをもらいすぎて、混乱してしまっている
  • 時折いいボールが打てることもあるけど、すぐに打てなくなる
  • 試合で前衛に立たれると、球出しのようなボールを打ってしまう
  • もう何をしても無駄な氣がしてしまっている

打ち方を変えても試合では勝てません

もしもあなたが上記のような悩みを持っていて

「自分はどれだけ頑張ってもソフトテニスでは勝てないんだろうな...」

「結局、生まれ持った才能がなきゃ意味ないんだ...」

と思っているのなら、

それは【現状のソフトテニス上達常識】に踊らされているからです。


もちろんこれはあなたが悪いわけではありません。


調べて出てくる「新しい技術理論」や「身体の使い方」などのノウハウだけでは、ソフトテニスの「試合」で勝てるようにはならないんです。


もちろん技術理論や身体の使い方を学ぶことも大切ですし、調べて出てくるノウハウも間違っているわけではないのですが

「試合」で勝てるようになるためには、決定的に足りない要素があります。
 

この決定的に足りない要素を埋めない限り、

技術はある程度上手くなるけど、「試合」で勝てない

という状態から抜け出すことができません。

 

しかし、

「ソフトテニス上達」で調べて出てくる情報は、技術理論や身体の使い方などのノウハウばかり。


ノウハウを学んで、技術はある程度上手くなるのに、結局「試合」では勝てない。

「頑張ったのにまた勝てなかった」という事実が重なっていく。


さらに頑張ろうとするけど、調べて出てくる情報は技術理論や身体の使い方などのノウハウばかり。

...

こうやって永遠に負のループから抜け出せなくなるわけです。

 

僕は

「その負のループから抜け出す方法」を

”シンプルワーク”に凝縮してお伝えしています。
 

あなたも「ソフトテニスが好きなのに、試合で勝てない」という典型的な”下手の横好き”状態を抜け出しませんか?

下記のようになりたければ
今すぐウェビナーを視聴してください

  • 予選を突破して、観客に注目されるところまで大会を勝ち進む
  • 技術が身につきやすい早熟体質になる
  • 周りの人が「おぉ!」と驚くようなスーパープレーを起こす
  • 強い選手の試合動画を観た時に「自分には無理だ...」と落ち込むのではなく、「今度真似しよう」とワクワクできるようになる
  • 勝ったとしても自信がつかないネガティブ思考を卒業する
  • ベンチで順番待ちをしている間に強い人たちと深いソフトテニス談義を楽しむ
  • 簡単に前衛に捕まらない安定したラリーで戦う
  • 試合中にミスをしたとしても、焦らずに修正できるようになる
  • イップスだとしても自分の力を本番で発揮する
  • インハイ選手や強豪校出身選手とも試合で渡り合う

メルマガだけでご案内しています

Yahoo、iCloudのメールは配信エラーとなるため登録できません。gmailか携帯のアドレスをおすすめします。

メールアドレスご登録後、課金されたり、有料商品などが勝手に届くことは一切ありません。

また、ご登録頂いてもあなたの情報が第三者に開示されることは絶対にありません。

不要な場合は、毎回のメールからいつでも解除することができます。

追伸

『ソフトテニスの「試合」で強くならざる得ないシンプルワーク』は、ソフトテニスに人一倍熱意を注いできたあなたに、練習の度に上達を実感できる最高のソフトテニスライフは夢物語ではなく実現可能なのだと、知ってもらうために作成しました。

今、この話をしている僕自身が、昔は【現状のソフトテニス上達常識】に踊らされて、多くの時間とお金を無駄にしてしまった人間です。
 

吐くまでトレーニングしたり、プライベートもソフトテニスの動画を観たり、DVDや講座で勉強したりと、ソフトテニスのために色んなことを犠牲にしていたのに、

・大会は毎回予選敗退で審判の時間の方が長い

イップスでネット下段やホームランを連発して、まともな試合ができなくなる

・ソフトテニス歴10年目にして、初心者の小学生に負ける

といった惨めな状態でした。
 

あなたには、僕のように見当違いの努力で惨めな思いをするのはやめにして、ソフトテニスの「試合」で勝てる楽しさを味わってほしいと思っています。
 

もしもあなたが

「一生懸、真剣に努力しているのにソフトテニスで勝てない」

と悩んでいるのなら、絶対にシンプルワークを学んでほしいです。


僕は今、インハイ選手や強豪校出身選手とも試合で楽しく戦えるようになり、大会でも活躍できるようになっています。

元々は「前衛技術が下手すぎる」という理由で後衛になった僕ですが、今では前衛としても試合を楽しみ、大学時代のメンバーや中学の同級生に驚かれたりもしました。


【現状のソフトテニス上達常識】から抜け出せば、あなたもこのような変化を実現することができます。


調べて出てくる情報のほとんどは、技術理論や身体の使い方の話です。

しかし、技術理論や身体の使い方だけに捉われていると、一生「試合」で勝てるようにはなりません。


これまでと違う結果を出したいのならば、これまでと違うことをする勇氣を持ってください。
 

「試合」で勝つために必要な要素を押さえて、あなたも生まれ変わりませんか?

今すぐ学び始めてください。

メルマガだけでご案内しています

Yahoo、iCloudのメールは配信エラーとなるため登録できません。gmailか携帯のアドレスをおすすめします。

メールアドレスご登録後、課金されたり、有料商品などが勝手に届くことは一切ありません。

また、ご登録頂いてもあなたの情報が第三者に開示されることは絶対にありません。

不要な場合は、毎回のメールからいつでも解除することができます。


笹原僚太(ささはらりょうた)

真面目で不器用な大学生・社会人専門のソフトテニス指導者

ソフトテニス歴10年目にして初心者の小学生に負けるほど才能がなかった。

ソフトテニス上達の真実に気づくことで、インハイ選手やハイジャパ選手と渡り合えるまで成長。

この経験を活かして現在は「才能などなくても考え方を学べば誰でも強くなれる」をモットーとした指導活動を行っている。


おぎわらまさとさんのカンボジアインターン参加。カンボジアナショナルチーム、ジュニアチームを指導。

ソフトテニス上達の真の基本を学ぶオンライン講座「ソフテニ・コンパス」は参加者1000名突破。
 

学生の頃より地域のクラブチームヘッドコーチ、企業のレッスンコーチ、外部指導を経験。直接指導した人数も100名を超える。

技術に不安がある初中級者はもちろん、強豪校OB選手からも試合の考え方・メンタルの整え方を相談される幅の広い指導者。

コンサルはクライアントから「私の頭の中の靄(もや)が消えていくような感じです」「自分では5年経っても分からなかったであろう弱点を見つけてくれる」と評される。

【昔のささの様子】
高校時代、イップスでまともに試合ができない状態
↓↓↓

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
    音の有効化

    【現在のささの様子】
    2022年~2023年頃

    ↓↓↓

    Video Player is loading.
    Current Time 0:00
    Duration 0:00
    Loaded: 0%
    Stream Type LIVE
     
    1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      音の有効化